知る北海道教区
親鸞聖人について
真宗本廟(本山)について
北海道教区について
教化本部関連
教化本部
本部員コラム
資料庫
素材ダウンロード
申請書ダウンロード
行事予定
寺院検索
新着情報
トピックス
アクセス
お問い合わせ
新着情報
トピックス
アクセス
お問い合わせ
巻頭言バックナンバー
HOME
資料庫
巻頭言バックナンバー
『唯信鈔文意』に聞く
2024年の8月から掲載されている北海真宗巻頭言を紹介します。
南第3組光福寺住職 金石晃陽
【第1回】Ⅰ聖覚と親鸞
【第2回】Ⅱ聖覚と後鳥羽上皇、そして蓮如
「正信念仏偈」に学ぶ
2019年の8月から掲載されている北海真宗巻頭言を紹介します。
大谷大学名誉教授・第19組 聖光寺前住職 鍵主良敬
【第1回】Ⅰ「正信念仏偈」撰述の背景 一、選択する本願
【第2回】Ⅰ「正信念仏偈」撰述の背景 二、難度海を度する大船
【第3回】Ⅰ「正信念仏偈」撰述の背景 三、正信偈造意の要衝
【第4回】Ⅱ「総讃」のこころ 四、無量寿如来への帰命
【第5回】Ⅱ「総讃」のこころ 五、不可思議光の「心」
【第6回】Ⅱ「総讃」のこころ 六、南無阿弥陀仏ハ法蔵魂ゾ
第1組法圓寺・本廟部出仕 真宗大谷派儀式指導研究所研究員 竹橋 太
【第7回】Ⅲ 阿弥陀とはいかなる仏なのか 一、超発希有大弘誓
【第8回】Ⅲ 阿弥陀とはいかなる仏なのか 二、在世自在王仏所
【第9回】Ⅲ 阿弥陀とはいかなる仏なのか 三、法蔵菩薩因位時
【第10回】Ⅲ 阿弥陀とはいかなる仏なのか 四、普放無量無辺光 無碍無対光炎王 清浄歓喜智慧光 不断難思無称光 超日月光照塵刹 一切群生蒙光照
【第11回】Ⅲ 阿弥陀とはいかなる仏なのか 五、本願名号正定業 至心信楽願為因 成等覚証大涅槃 必至滅度願成就
第19組西照寺前住職・大谷大学名誉教授 小川 一乘
【第12回】Ⅳ 本願となった釈尊の正覚 一、如来所以興出世
【第13回】Ⅳ 本願となった釈尊の正覚 二、唯説弥陀本願海
【第14回】Ⅳ 本願となった釈尊の正覚 三、応信如来如実言
【第15回】Ⅳ 本願となった釈尊の正覚 四、不断煩悩得涅槃
【第16回】Ⅳ 本願となった釈尊の正覚 五、即横超截五悪趣
第15組真宗寺前住職 畠山 明光
【第17回】Ⅴ 絶対無限を相対有限に表現す(「依経段」結誡) 一、阿弥陀と名づける
【第18回】Ⅴ 絶対無限を相対有限に表現す(「依経段」結誡) 二、邪見驕慢悪衆生
【第19回】Ⅴ 絶対無限を相対有限に表現す(「依経段」結誡) 三、難中之難無過斯
【第20回】Ⅵ 信順を因とし疑謗を縁とする(「依釈段」総讃) 一、印度西天之論家
第4組極楽寺住職 巖城 孝憲
【第21回】Ⅶ 自然に即の時、必定に入る(「依釈段」龍樹章) 一、釈迦如来楞伽山
【第22回】Ⅶ 自然に即の時、必定に入る(「依釈段」龍樹章) 一、宣説大乗無上法
【第23回】Ⅶ 自然に即の時、必定に入る(「依釈段」龍樹章) 一、憶念弥陀仏本願
南第3組光福寺住職 金石 晃陽
【第24回】Ⅷ 願生浄土の仏道 (「依釈段」天親章) 天親菩薩造論説
【第25回】Ⅷ 願生浄土の仏道 (「依釈段」天親章) 依修多羅顕真実
【第26回】Ⅷ 願生浄土の仏道 (「依釈段」天親章) 帰入功徳大宝海
第4組瑞雲寺住職 小泉 元瑞
【第27回】Ⅸ 楽邦の菩薩~本願他力~ (「依釈段」曇鸞章) 本師曇鸞梁天子
【第28回】Ⅸ 楽邦の菩薩~本願他力~ (「依釈段」曇鸞章) 天親菩薩論註解
【第29回】Ⅸ 楽邦の菩薩~本願他力~ (「依釈段」曇鸞章) 惑染凡夫信心発
第2組清浄寺住職 波佐谷 宏昭
【第30回】Ⅹ 末法における仏道(「依釈段」道綽章)道綽決聖道難証
【第31回】Ⅹ 末法における仏道(「依釈段」道綽章)万善自力貶勤修
【第32回】Ⅹ 末法における仏道(「依釈段」道綽章)三不三信誨慇懃
第5組天正寺住職 嶋地 正孝
【第33回】Ⅺ 独明の仏意(「依釈段」善導章)善導独明仏正意
【第34回】Ⅺ 独明の仏意(「依釈段」善導章)矜哀定散与逆悪
【第35回】Ⅺ 独明の仏意(「依釈段」善導章)行者正受金剛心
第20組法薗寺住職 義盛 幸規
【第36回】Ⅻ 信心あさくとも、本願ふかきがゆえに(「依釈段」源信章)源信広開一代教
【第37回】Ⅻ 信心あさくとも、本願ふかきがゆえに(「依釈段」源信章)専雑執心判浅深
【第38回】Ⅻ 信心あさくとも、本願ふかきがゆえに(「依釈段」源信章) 極重悪人唯称仏
第13組智惠光寺住職 松澤 正樹
【第39回】XIII 本願に生きる(「依釈段」源空章)本師源空明仏教
【第40回】XIII 本願に生きる(「依釈段」源空章)真宗教証興片州
【第41回】XIII 本願に生きる(「依釈段」源空章)還来生死輪転家
第17組幸福寺前住職 楠 信生
【第42回】XV 正信の伝承(「依釈段」結勧)弘経大士宗師等
【第43回】XV 正信の伝承(「依釈段」結勧)弘経大士宗師等
【第44回】XV 正信の伝承(「依釈段」結勧)弘経大士宗師等
第5組敬德寺前住職 中岡 明秀
Ⅰ 六角堂参篭(救世菩薩の誓願に呼応して)我三尊化塵沙界
Ⅰ 六角堂参篭(救世菩薩の誓願に呼応して)救世菩薩、我らの中より呼んでいる
第1組圓照寺住職 仁禮 秀嗣
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅱ 回心 雑行を棄てて本願に帰す①
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅱ 回心 雑行を棄てて本願に帰す②
南第3組法誓寺住職 黑萩 昌
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅲ 法難「承元の法難」が、今、我々に問いかけること①
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅲ 法難「承元の法難」が、今、我々に問いかけること②
第4組圓乘寺住職 圓浄 秀康
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅳ 三部経読誦 揺さぶりと立脚地①
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅳ 三部経読誦 揺さぶりと立脚地②
第4組極樂寺住職 巖城 孝憲
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅴ 関東教化(十方衆生というは、すなわちわれらなり)
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅴ 関東教化(自力というは、わがみをたのみ・・・)
第13組名願寺住職 名畑 格
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅵ 教行信証撰述の意図
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅵ 教行信証撰述の意図
第6組惠光寺住職 酒井 智
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅶ 善鸞義絶
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅶ 善鸞義絶
第4組生振寺前住職 白山 敏秀
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅷ 親鸞聖人入滅の意味
宗祖親鸞聖人のご生涯をたずねて Ⅷ 親鸞聖人入滅の意味
浄土真宗における救いとは何か
2015年の7月から2019年の7月まで掲載された北海真宗巻頭言を紹介します。
【第1回】すでにこの道あり 必ず度すべし 第12組 廣圓寺住職 松岡満雄
【第2回】この身このままのお助け(上) 第5組 敬德寺住職 中岡明秀
【第3回】この身このままのお助け(下) 第5組 敬德寺住職 中岡明秀
【第4回】苦悩の現実の真っただ中にいきる 第9組 光專寺住職 古卿誠幸
【第5回】仏法には、明日と申す事、あるまじく候う 仏法の事は、いそげ、いそげ 第20組 法薗寺住職 義盛幸規
【第6回】人間には「生まれてからの願い」の底に「生まれながらの願い」がある 帯広別院 輪番 巖城孝明
【第7回】「罪福を信じて、善本を修習する」(1) 第16組 好藏寺住職 両瀨渉
【第8回】「罪福を信じて、善本を修習する」(2) 第16組 好藏寺住職 両瀨渉
【第9回】報恩(真の喜び) 第4組 生振寺住職 白山敏秀
【第10回】顕真実教 第17組 大昭寺住職 中野誠二
【第11回】釈迦弥陀は慈悲の父母 第1組 圓照寺前住職 仁禮文秀
【第12回】苦悩の有情 第15組 興隆寺住職 伊藤秀
【第13回】安楽浄土に生まれんとおもえ 第17組 幸福寺住職 楠信生
【第14回】我、他力の救済を念ずるときは 第4組 島松寺住職 吉田敦史
【第15回】仏法聞き難し 第2組 遠成寺住職 菊地眞一
【第16回】底下の凡愚となれる身は 清浄真実のこころなし 第16組 昭法寺住職 伊藤孝順
【第17回】遇いがたくして今、聞きがたくして今 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第18回】法蔵願力のなせるなり 第19組 聖光寺住職 鍵主俊明
【第19回】真の願いに目覚めよう 第4組 大願寺住職 北秀継
【第20回】如来、我となりて我をすくいたもう 函館別院輪番・北第3組 敎照寺住職 照山昌征
【第21回】信心の業識について 第15組 大眞寺住職 野嶽彰憲
【第22回】本願が開く出あい 第17組 本照寺住職 桂井智善
【第23回】おおせをかぶりて 第13組 智惠光寺住職 松澤正樹
【第24回】開教百五十年の北海道 第7組 廣隆寺住職 廣瀬智隆
【第25回】遇無空過者 第5組 彰信寺住職 竹内順導
【第26回】大行とは、すなわち無碍光如来の名を称するなり 第5組 天正寺住職 嶋地正孝
【第27回】無憂悩処 第15組 聖明寺住職 菊地得典
【第28回】「わたし」に悩むひと(上) 第4組 栄光寺住職 佐々木強
【第29回】「わたし」に悩むひと(下) 第4組 栄光寺住職 佐々木強
【第30回】娑婆を生きる力 第2組 正受寺住職 海老原博
【第31回】今ここで救われる 第6組 惠光寺 酒井 智
【第32回】念仏の相続 根室別院輪番 小町 保雅
【第33回】白骨の御文-悲なるものの共有として- 第20組 昭信寺 漆崎 正憲
【第34回】すでにして願います 第11組澄心寺住職 圓淨 貴之
【第35回】罪悪深重-我が身を是とする生き方が問われ続けること- 第1組景雲寺住職 鈴木 公英
【第36回】ひとえに親鸞一人がためなりけり 第4組極楽寺住職 巖城孝憲
【第37回】共に生きているのだから、共に生きなさい 第15組法願寺住職 植山 和成
【第38回】供養十方 諸仏如来 第4組靜正寺住職 磯石 靖克
【第39回】老病死を見ても、聞く姿勢が正されない限りは変わらない 第4組大恩寺住職 小川 如俊
【第40回】諸仏護念の益 諸仏称讃の益 第13組高德寺 佐々木 順道
【第41回】聞法 第9組 光生寺 井上 琢磨
【第42回】本願力にあいぬれば 南第3組鳳翔寺住職 中村 裕恭
【第43回】煩悩成就の身の発見こそ「凡愚の一道」である 第5組 樹教寺住職 浅野 俊道
【第44回】摂取してすてざれば阿弥陀と名づけたてまつる 第13組 名願寺住職 名畑 格
【第45回】「問い」を通して、親鸞聖⼈に学び⽅を学ぶ 第19組 教宣寺住職 津田 良聖
【第46回】智眼くらしとかなしむな 第9組 光圓寺住職 藤津 宗一
【第47回】一心帰命と一心願生 Ⅰ 北第3組 敎照寺住職 照山 大智
【第48回】一心帰命と一心願生 Ⅱ 北第3組 敎照寺住職 照山 大智
歎異抄に親しむ
2012年の5月から2016年の6月まで掲載された北海真宗巻頭言を紹介します。
【第1回】歎異抄前序 「浄土本願の仏道」 第17組 幸福寺住職 楠信生
【第2回】歎異抄前序 「他力の宗旨」 第17組 幸福寺住職 楠信生
【第3回】歎異抄第一章「おもいたつこころ」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第4回】歎異抄第一章「弥陀の誓願不思議」 第2組 清浄寺住職 波佐谷宏昭
【第5回】歎異抄第一章「ただ信心を要とす」 北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第6回】歎異抄第二章「ただ念仏して」 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第7回】歎異抄第二章「身命をかえりみずして」第5組 天正寺住職 嶋地正孝
【第8回】歎異抄第二章「よきひとのおおせ」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第9回】歎異抄第三章「往生の正因」 第2組 清浄寺住職 波佐谷宏昭
【第10回】歎異抄第三章「願をおこしたもう本意」北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第11回】歎異抄第三章「他力をたのみたてまつる悪人」南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第12回】歎異抄第四章「すえとおりたる大慈悲心」第5組 天正寺住職 嶋地正孝
【第13回】歎異抄第四章「仏の大慈大悲心」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第14回】歎異抄第四章「助けるとは、助かった人間になることである。」 第2組 清浄寺住職 波佐谷宏昭
【第15回】歎異抄第五章「いそぎ浄土のさとりをひらきなば」 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第16回】歎異抄第五章「一切の有情は、みなもって世々生々の父母兄弟なり」 北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第17回】歎異抄第五章「一切の有情は、みなもって世々生々の父母兄弟なり」 第5組 天正寺住職 嶋地正孝
【第18回】歎異抄第六章「弟子の道」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第19回】歎異抄第六章「弥陀の御もよおし」 第2組 清浄寺住職 波佐谷宏昭
【第20回】歎異抄第六章「念仏の僧伽」 北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第21回】歎異抄第七章「無碍の一道とは、私が無碍になるのではない」 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第22回】歎異抄第七章「念仏者は無碍の一道なり」 第5組 天正寺住職 嶋地正孝
【第23回】歎異抄第七章「信心の行者」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第24回】歎異抄第八章「聞名の道」 第2組 清浄寺住職 波佐谷宏昭
【第25回】歎異抄第八章「仏からの道」 北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第26回】歎異抄第八章「行者を生み出す法が 念仏である」 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第27回】歎異抄第九章「親鸞もこの不審 ありつるに」 第5組 天正寺住職 嶋地正孝
【第28回】歎異抄第九章「他力の悲願」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第29回】歎異抄第九章「歓喜と悲歎の狭間に立つ」 第2組 清浄寺住職 波佐谷宏昭
【第30回】歎異抄第十章「無義をもって義とす」 北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第31回】歎異抄第十章「念仏の法に、私の助かるいわれのすべてがある」 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第32回】歎異抄第十章「念仏には無義をもって義とす」 第5組 天正寺住職 嶋地正孝
【第33回】歎異抄第十章(中序)「上人のおおせにあらざる異義ども」 第4組 極樂寺住職 巖城孝憲
【第34回】歎異抄第十章(中序)「歎異するものと歎異されるもの」 第13組 名願寺住職 名畑格
【第35回】歎異抄異義篇 誓名別信計章(第十一章・第十二章・第十五章・第十七章)「上人のおおせにあらざる異義ども」 第17組 幸福寺住職 楠信生
【第36回】歎異抄異義篇 専修賢善(第十三章・第十四章・第十六章・第十八章)「本願の機であることを知らず」 第17組 幸福寺住職 楠信生
【第37回】歎異抄後序 「如来よりたまわりたる信心」 第4組 極樂寺住職 巖城孝憲
【第38回】歎異抄後序 「わが御身にひきかけて」-呼びかけと命令- 第13組 名願寺住職 名畑格
初めて読む歎異抄
2010年の10月から2012年の4月まで掲載された北海真宗巻頭言を紹介します。
【第1回】歎異抄前序「先師の口伝の真信に異なることを嘆き」 第17組 幸福寺住職 楠信生
【第2回】歎異抄前序「歎異を知らず」 第17組 幸福寺住職 楠信生
【第3回】歎異抄第一章「弥陀の誓願不思議に」 北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第4回】歎異抄第一章「ただ信心を要とす」 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第5回】歎異抄第二章「身命をかえりみず」 第4組 極樂寺住職 巖城孝憲
【第6回】歎異抄第二章「自然の出遇い」 第4組 生振寺住職 白山敏秀
【第7回】歎異抄第二章「愚身の信心」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第8回】歎異抄第三章「善人なおもて往生をとぐ」 北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第9回】歎異抄第三章「煩悩具足のわれら」 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第10回】歎異抄第四章「しかれども、おもうがごとくたすけとぐること、きわめてありがたし」 第4組 極樂寺住職 巖城孝憲
【第11回】歎異抄第五章「朋なる救い」 第4組 生振寺住職 白山敏秀
【第12回】歎異抄第六章「弟子の道」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第13回】歎異抄第七章「無碍の一道」 北第3組 即信寺住職 亀谷亨
【第14回】歎異抄第八章「ひとえに他力にして」 南第3組 光福寺住職 金石晃陽
【第15回】歎異抄第九章「ひとえに他力にして」 第4組 極樂寺住職 巖城孝憲
【第16回】歎異抄第九章「愚禿」 第4組 生振寺住職 白山敏秀
【第17回】歎異抄第十章「念仏には無義をもって義とす」 第4組 瑞雲寺住職 小泉元瑞
【第18回】歎異抄第十章「信をひとつにして」 第17組 幸福寺住職 楠信生
アクセス
真宗大谷派 北海道教務所
〒064-0807
北海道札幌市中央区南7条西7丁目290
TEL.011-511-5211
FAX.011-512-3929
MAIL.hokkaido
●
higashihonganji.or.jp
電車でお越しの方へ
市電「東本願寺前」停車場より徒歩1分、
地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩10分
北海御廟・研修センター
〒064-0942
北海道札幌市中央区伏見5丁目2
TEL.011-551-8697
FAX.011-551-8696
市電でお越しの方へ
「ロープウェイ入口」降車、徒歩5分
バス・地下鉄でお越しの方へ
東西線「円山公園前」から
市営バス「西12ロープウェイ線」に乗車、約15分
「ロープウェイ終点」にて降車、徒歩5分
ホーム
行事予定
寺院検索