2018.09.09
⑨[由仁町 三明寺]
追分法養寺から車で10分ほど北上すると三明寺に到着します。由仁町は震度5弱を記録しており、寺院も被害を受けているであろうという事で訪問しました。
ご住職に案内していただき本堂内を視察。参詣席は片付けられていたが、内陣を見ると地震により落下した仏具が当時のまま残っている。香炉灰や菊灯の皿などが畳に散乱し、鶴亀の燭台は全て卓の裏側に落下している。宮殿の上の壁が剥落、その他壁が浮いている場所も多数あった。
納骨堂は写真をいただいたが、仏具等が飛び出して散乱している。
なお、こちらのお寺では電気・水道などのインフラは復旧しておりました。
教区内の区分では8組となりますが、近隣の状況をお伺いしたところ、組内では特に穂別町の本念寺さんの被害が大きいとの事。こちらは教務所が見舞いに伺っているので、報告を待ちたいと思います。