2019.04.06
3月27日正楽寺さんを会場に「出張居酒屋」を開催致しました。本堂は曳家工事が始まっており復興に向けて一歩づつ進んでいました。
今回も山形教区の精鋭たちが盛り上げていただき、山形名物の「芋煮会」をコンセプトに芋煮・玉こんにゃく・おにぎり・手打ちウドン・各種飲み物をご用意。17時から開始でしたが、初めは緩やかに、気が付けば大盛況でした。芋煮とウドンの組み合わせが抜群(笑)!
また新たな試みとして、栃木ボランティアネットワークさんの協力で「足湯」も併催しました。参加者(スタッフ含む)多数体験されたようで、改めて「足湯」の良さを感じました。
参加者から「楽しかった!」の声がたくさん聞けてよかったです!
感謝!!
正楽寺さん(住職・坊守・ご門徒の皆さん楽しい時間をありがとう!)・山形教区の強個性の方々(食べ物飲み物含め開催にかかる色々な事ありがとう!)・宇賀神さん(本職は蕎麦職人にも関わらずウドンのリクエストにお応えいただき感謝です!)・栃木ボランティアネットワークさん(足湯開催ありがとうございます!)・弘前の下間さん(いつもお酒の差し入れありがとうございます!今度は一緒に活動しましょう!)・じゃがネットの藤津さんと本澤さん(調整やお手伝い等遅くまでありがとう!)