知る北海道教区
親鸞聖人について
真宗本廟(本山)について
北海道教区について
教化本部関連
教化本部
本部員コラム
資料庫
素材ダウンロード
申請書ダウンロード
行事予定
寺院検索
新着情報
トピックス
アクセス
お問い合わせ
新着情報
トピックス
アクセス
お問い合わせ
7月の公開講座【終了】
HOME
公開講座
7月の公開講座【終了】
2017.07.03
東本願寺が分立したのは関ヶ原の合戦から2年後の1602年です。以来江戸期を通じて浄土真宗を「門徒宗」又は「一向宗」と言い習わしてきました。明治という新しい時代を迎え、念願であった「浄土真宗」という宗名の公称が認められました。更に明治14年には「東本願寺派」としていた宗派名も「真宗大谷派」と改称されたのです。
私たちは、この「真宗大谷派」という名称を何の疑問もなく日常的に使っています。改めてこの大谷派という宗派はどういうものなのか、一体どこに大谷派なる宗派団体が存在するのか、そのことを、東西分派が起こって415年、「真宗大谷派」と改称されて136年、両堂等御修復を含む宗祖の七五〇回御遠忌とが昨年完了し、これから当に立教開宗800年と宗祖誕生850年を迎えようとする時にあたり、蓮如上人以降一種の禁書であった『歎異抄』の再発見という明治の出来事を通してたずねてみたいと思います。
日時
7月21日(金) 18時~20時
講師
吉田 敦史 氏(第4組 島松寺)
講題
大谷派なる宗門は何れの処に存するか。
聴講料
200円(聴講券12回分 2000円)
会場
東本願寺会館(北海道教務所)
URL
https://www.shinranweb.com/acc.html
« 前のページ
次のページ »
アクセス
真宗大谷派 北海道教務所
〒064-0807
北海道札幌市中央区南7条西7丁目290
TEL.011-511-5211
FAX.011-512-3929
MAIL.hokkaido
●
higashihonganji.or.jp
電車でお越しの方へ
市電「東本願寺前」停車場より徒歩1分、
地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩10分
北海御廟・研修センター
〒064-0942
北海道札幌市中央区伏見5丁目2
TEL.011-551-8697
FAX.011-551-8696
市電でお越しの方へ
「ロープウェイ入口」降車、徒歩5分
バス・地下鉄でお越しの方へ
東西線「円山公園前」から
市営バス「西12ロープウェイ線」に乗車、約15分
「ロープウェイ終点」にて降車、徒歩5分
ホーム
行事予定
寺院検索