2021.01.31
1月29日15時より研修部会第3回実行委員会がZOOMを使用しWeb会議として開催されました。まず、池浦幹事から挨拶を頂きその後、前回の会議に引き続き、公開学習会「是旃陀羅」並びに新任住職研修会の内容について話し合いがなされました。
公開学習会「是旃陀羅」については部会内学習会・事前会議の日時の確認に続き、開催形式についてZOOM等を使用したWebの活用、教務所をメイン会場とした場合の、サテライト会場の設置の有無等積極的な意見交換がなされました。また、本事業は教師陞補対象事業となっていることについて、差別用語を問題にしている学習会にも関わらず、法要座次に関係する教師陞補の受講証を発行する事業となっている事への矛盾や、問題意識の欠如を指摘する声もあがりました。
新任住職研修会については、前回の会議後、部会長をはじめチーフ・スタッフの皆さんで相談頂いた日程案について主に話し合いが持たれました。実行委員一人ひとりから種々意見が出された結果、集会型が好ましいが、もしもの時のために研修会すべてをWebにて対応する第2案も用意して準備を進めていくこととなりました。
コロナ禍にあって、どのようにして事業を完遂していくのか。従来通りが出来ない今だからこそ従来通りを継承しつつ新しい形を作り上げていくチャンスだと捉え、両事業に取り組んでいきたいと思っております。