2022.12.18
去る12月15日14時より、オンラインにて第2回靖国問題研究部会実行委員会が開催された。
初めに、鹿児島県の知覧において開催した現地学習の報告を従来の冊子ではなく親鸞webの「資料庫」にパネル画像として報告するため、その確認作業を行った。
次に、2023年2月20日の実行委員会とともに開催する部会内学習について確認した。講師には、ロシア出身で札幌を拠点に活動されている、アリョーナさんを招いて講演していただくことになった。講演前の事前学習として、アリョーナさんのYouTubeチャンネル「北のアリョーナ」で配信されている動画を視聴した。ロシア出身であるアリョーナさん自身が今現在、愛する故郷についてどのように思っているのか、講演当日までにYouTubeチャンネルを参考に、質問等をまとめておきたい。
続いて、当部会における学びとして、第2次世界大戦における日本国内の様子、宗門内そして北海道教区の様子を確認して整理したものを最終報告としてまとめるべく活動している。今回は、実行委員でそれぞれが担当している、歴史年表の精査作業の途中経過を報告した。
いよいよ最終年度ということもあり、私自身が今まで学んできた事柄をまとめる時期に入ってきた。次回の部会内学習会では、実際にロシア出身の方の生きた声を聞くことができると思う。貴重な経験のもと、自身の学びを深めるとともに、まとめの作業を進めていきたい。
(報告者 奥田隆道)