2023.10.13
2023年10月11日(水)15時より第9期教化本部第1回本部総会が北海道教務所にてウェブ併用で開催されました。第9期が発足し初めて各教化パートの担当者が集まり各部会の事業を確認しました。協議では寺澤本部長より2023年度教化研修基本方針の説明がなされ、60名の本部員と水平な関係の中で役割分担を徹底しそれぞれが責任を持ち活動を展開していくことを確認しました。
第8期はコロナ禍にて活動の制限が厳戒だったこともあり、各部会が手探りで教化事業を行いました。未だ完全収束の兆しは見えませんが、感染症分類が5類となった現在において行動制限も大きく広がり、コロナ前同様の研修内容が展開されることが期待されます。中でも少年研修部会では4年間にわたり開催を見送ってきた「全道小中学生同朋大会」の復活が急務となります。また前2期に渡り差別問題研究部会にて作成された学習資料集『「北海道開拓・開教」の150年 私たちはなぜ北海道にいるのか』を使用した学習会等の呼びかけも各組や地域に周知していきます。
今期は第10期に向けて「組織検討会議」を開催し、組織体制のあり方を検討します。また、北海道教区の行財政改革の展開を注視し、本部の点検を行なっていきます。
(報告者:宮本 尊文)