2024.12.09
去る12月3日(火)14時より、教務所にて2025年3月6日~7日に開催予定であります「2024年度青少年教化担当者研修会」の第1回事前会議が行われました。
まず、常任本部会からの報告事項を確認し、その後、今年度の「青少年教化担当者研修会」の議案に移り、部会員がそれぞれ作成した企画案・日程案をもとに慎重に協議し、テーマを「青少年教化とどう向き合うか」に決定いたしました。このテーマに決めるにあたって、昨年度のテーマでありました「青少年教化の場を開くということ」を再度、確認・共有し、年度限りの研修会で終わらせるのではなく、昨年度の研修会とつながりを持った会にしたいという願いのもと、決定したテーマであります。
また、御講師には第13組名寄市智惠光寺住職であられる松澤正樹氏に御出講をお引き受けいただきました。
当研修会の当日を迎えるまで、部会員一人一人が慎重に且、丁寧に取り組み、精査して参りたいと思います。また、実行委員としての役割はもちろんのこと、私自身が教化するのではなく教化される身であるということを自身の課題として当研修会に臨みたいと思います。
(報告者:伊藤 維摩)