2024.12.24
2024年12月17日(火)14時より第2回実行委員会をWEB会議にて開催しました。
今回は、2年目の2回目ということで、今年行う教化事業の日程や中身の確認を中心に話し合いました。年明け1月には弁護士の方たちとの懇談会、解放運動推進本部の方とのWEBでの話し合いを予定しています。3月には班内学習会、4月終わりには現地学習と、のんびり構えているとあっという間に終わってしまいそうなスケジュールです。昨年は加害者や直接死刑制度と向き合われている方々と会うことが出来たので、今年は被害者のご家族や、同じく真宗僧侶として関わってきた解放運動推進本部の方とお会いし、また違った目線の方たちからお話しを伺う予定です。
部会長あいさつの中で『知る』ということの大切さをお話し頂きまた。何事も知ることから始まる、あまり意識していないところでしたが、そもそも死刑制度については生活の上で知る、触れる場面が少ないように思います。以前、死刑制度問題に携わる先輩から「機会があれば積極的に参加するように意識している」と教えてもらいました。そうしないとなかなかこの問題には関わる機会が無いとおっしゃっていました。改めてこの死刑制度問題班に関われる有り難さを感じます。大切に聞かせて頂きたいと思います。
(報告者:館 陽晴)