2024.12.26
2024年12月18日14時30分より、第3回同朋教化部門企画部会実行委員会が北海道教務所及びオンラインにて開催されました。
今回の実行委員会は、まず、次回以降の実行委員会・部会内学習会のスケジュール調整を行いました。
その後、部会内学習会について協議がなされ、今までは宗門内の僧侶や研究者といった専門家を講師としてお願いしていましたが、当事者の思いを聞いてみたいという声が上がり、そのことを踏まえての講師候補者の選定作業となりました。その中で、「男女平等参画をテーマに今期企画部会は活動しているが、LGBTQについて学ぶことによって目指すものは答えを出すことなのか、問いを深めていくことなのか」という疑問に対し、「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」という宮沢賢治の言葉を手掛かりとして、「どうしても自分の問題にならない」「どう理解したらいいかわからない」という私たちが、まずは「知る」ということによって見えてくるものがあるのではないということが確認されました。
そこで改めて「共に」ということを私はどう願っているのかという課題が明らかになってきたように感じます。
最後に、各自が学びを深め次回に臨むという確認をして今回の実行委員会を終えました。
(報告者:黒田 覚祐)