知る北海道教区
親鸞聖人について
真宗本廟(本山)について
北海道教区について
教化本部関連
教化本部
本部員コラム
資料庫
素材ダウンロード
申請書ダウンロード
行事予定
寺院検索
新着情報
トピックス
アクセス
お問い合わせ
新着情報
トピックス
アクセス
お問い合わせ
今月の法語
ヒトに自分がいなくなった日 ヒトはたがいにとても似ていた
『空に小鳥がいなくなった日』より
谷川俊太郎
トピックス
【お知らせ】東本願寺会館公開講座のご案内
書籍半額セール
【書籍紹介】報恩講(2024年度版)
【書籍紹介】2024年安居本講『口伝鈔』史考
【終了しました】2024年度「アンダー19の集い」の開催について
【書籍紹介】合掌のすがた -帰依三宝の称名念仏-
すべて見る
新着情報
すべて
法要・行事
教化本部
お知らせ
更新情報
すべて
法要・行事
教化本部
お知らせ
更新情報
2025.06.17
重要
慶讃法要の開場時間について
2025.07.09
教化本部
青年研修部会
「青年特伝in光壽寺」事前会議
2025.07.02
更新情報
書籍紹介
亡き方の声に耳を澄ませて-僧侶30人のお盆のはなし-
2025.07.02
更新情報
書籍紹介
お盆(2025年版)
2025.07.02
法要・行事
公開講座
7月の公開講座
2025.07.02
法要・行事
公開講座
7月の公開講座
2025.06.03
法要・行事
公開講座
【終了】6月の公開講座・報恩講のご案内
2025.04.30
法要・行事
公開講座
【終了】5月の公開講座
2025.03.31
法要・行事
公開講座
【終了】4月の公開講座
2025.03.01
法要・行事
公開講座
【終了】3月の公開講座
2025.07.09
教化本部
青年研修部会
「青年特伝in光壽寺」事前会議
2025.06.24
教化本部
少年研修部会
はじめての子ども会 in 觀敬寺
2025.06.23
教化本部
靖国問題研究部会
第43回政教分離を守る北海道集会
2025.06.22
教化本部
教化本部
本部総会②
2025.06.19
教化本部
常任本部
常任本部会
2025.06.17
重要
慶讃法要の開場時間について
2025.05.30
お知らせ
お知らせ
北海真宗6月号の発送について
2025.04.30
お知らせ
お知らせ
北海真宗5月号の発送について
2025.03.31
お知らせ
お知らせ
北海真宗4月号の発送について
2025.02.28
お知らせ
お知らせ
北海真宗3月号の発送について
2025.07.02
更新情報
書籍紹介
亡き方の声に耳を澄ませて-僧侶30人のお盆のはなし-
2025.07.02
更新情報
書籍紹介
お盆(2025年版)
2025.06.03
更新情報
書籍紹介
亡き方の声に耳を澄ませて -僧侶30人のお彼岸のはなし-
2025.06.03
更新情報
書籍紹介
宗祖親鸞聖人著作集 二
2025.04.30
更新情報
書籍紹介
生まれる生きる生かされる
すべて見る
北海チャンネル
動画教材『浄土』(1) 講師:黒萩昌氏
2024年度公開学習会「是旃陀羅」差別問題 講師:青木玲(九州大谷短期大学准教授)
動画教材『本願』(1)講師:巌城孝憲氏
動画教材『念仏』(1) 講師:名畑格氏|真宗大谷派北海道教区
2022年度アンダー19の集い(動画版)
【ヒカリコトバ】カラオケバージョン
すべて見る
知る北海道教区
親鸞聖人について
真宗本廟(本山)について
北海道教区について
寺院検索
教化本部関連
教化本部とは
資料庫
素材ダウンロード
申請書ダウンロード
Facebook
Instagram
今年こそと思う心に 今はな
人間は 死を抱いて生まれ 死をか
「人は死ぬ」と実感できれば、 しっ
長いこの世の旅では 自分も傷つい
人生をやり直すことは できないが
アクセス
真宗大谷派 北海道教務所
〒064-0807
北海道札幌市中央区南7条西7丁目290
TEL.011-511-5211
FAX.011-512-3929
MAIL.hokkaido
●
higashihonganji.or.jp
電車でお越しの方へ
市電「東本願寺前」停車場より徒歩1分、
地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩10分
北海御廟・研修センター
〒064-0942
北海道札幌市中央区伏見5丁目2
TEL.011-551-8697
FAX.011-551-8696
市電でお越しの方へ
「ロープウェイ入口」降車、徒歩5分
バス・地下鉄でお越しの方へ
東西線「円山公園前」から
市営バス「西12ロープウェイ線」に乗車、約15分
「ロープウェイ終点」にて降車、徒歩5分
ホーム
行事予定
寺院検索